長野県箕輪町では、台風19号による被災農業者の皆さんに助成制度の説明会を開催します。
http://www.town.minowa.lg.jp/data/open/cnt/3/2415/1/20191211-02.pdf
台風19号による災害から2か月が経ちました。
上伊那地域の農業被害額が1億5千万円を超えています(県農政部発表)。
中でも箕輪町の被災額が8000万円を超え最大の被害です。
強風によるリンゴの落果、パイプハウスなど生産施設の損壊が中心です。
今般、被災農家に対する国や県の助成制度が明らかになってきました。
来年度の営農再開に向けて農業用施設の再建、修繕、撤去費用に助成がなされます。
全国的に被害が大きかったためかお知らせが遅くなってしまいましたが。
説明会にご参加いただき、補助事業を受けるかどうかのご検討をお願いします。
●例えば、
農業用ハウスを再建し10年間施設を利用する方(園芸施設共済へ加入) 国・県・町で6/10以内を補助。
コメントをお書きください