信州サーモン

長野県水産試験場がニジマス(メス)とブラウントラウト(オス)を交配して開発したお魚です。10/3(土)4(日)(株)ヤマナカのフランテ8店舗で“街道グルメ旅”として信州サーモンのお刺身盛合せやカルパッチョ風サラダを販売していただきました(

)海無し県長野でサーモンが育てられています!
覚王山フランテにて早速お買い求めさせていただき、堪能しました。久しぶりに食べた信州サーモンは、クセがなくトロリととける舌ざわりが美味しかったです
長野県養殖漁業協同組合に名古屋までお越しいただき、バイヤーの方に提案説明し今回の販売となりました。バイヤー初めてヤマナカの皆さまありがとうございましたm(__)m
上記の記事はFacebookに掲載された名古屋長野県人会会員(名古屋長野県事務所)からの情報と写真の提供を受けて転載しています。
(株)ヤマナカのフランテ8店舗“街道グルメ旅”の広報用折込チラシ
コメントをお書きください