長野県佐久地域は、高い晴天率と澄んだ空気により美しい星空が見られることから、宇宙観測に適しており、大きなパラボラアンテナが3箇所に設置されている地域です。美しい星空をPRし、県内外の多くの観光客の方にお越しいただけるよう、しなの鉄道の協力をいただき、今年の秋から星空をデザインした列車を軽井沢駅~妙高高原駅で通常運行することになりました。デビューにあたり、皆様に愛される列車となるよう愛称を募集します。ご乗車を楽しみにぜひご応募ください!
車両デザインの特徴について。
北に浅間山、南に八ヶ岳を望む佐久地域から見える星空をイメージし、紺色のボディに映える赤から紫のグラデーションと星のきらめきを基調としたデザイン。パラボラアンテナ、浅間山・八ヶ岳の稜線で佐久地域を表現しています。
「星空ラッピングトレイン」は、2021年秋ごろの運転開始を予定。しなの鉄道線・北しなの線軽井沢~妙高高原間、信越本線篠ノ井~長野間にて運転する予定です。
しなの鉄道は2021年6月8日(火)、佐久地域の美しい星空と自然をPRするため、「星空ラッピングトレイン」を2021年秋頃から運行開始すると発表しました。
「星空ラッピングトレイン」は115系1編成が対象。長野県の佐久地域振興局の取り組みで、外装が特別デザインとなります。車両デザインのモチーフは、佐久地域から見える星空と周囲の風景です。紺色を地色に、赤から紫のグラーデーションとなる空、浅間山および八ヶ岳の稜線、パラボラアンテナなどが描かれています。
運行開始に先立って、このラッピングトレインの愛称募集が行われます。「親しみやすく、佐久地域らしい」ものが条件で、応募は電子申請のほか、FAXや郵送、主要駅の応募箱で、受付は6月9日(水)から6月30日(水)までとなっています。
愛称、愛称に込められた理由・想いを必ずご記入ください。
令和3年6月9日(水曜日)~6月30日(水曜日)必着
出発式、ホームページで発表します。
採用された愛称の発案者は出発式で表彰を予定しています。
所属課室:佐久地域振興局商工観光課
電話番号:0267-63-3157
ファックス番号:0267-63-3115
コメントをお書きください