2年連続で観光情報サイト「じゃらん」の紅葉スポットランキングで日本一に輝く長野県箕輪町「もみじ湖(箕輪ダム)」の紅葉が真っ盛りになりました。
今年は、長雨などの影響か紅葉が遅れ気味でしたが、11月に入り紅葉が最盛期になってきました。
このところの連日の寒さで一気に紅葉が進み始めました。
ライトアップも始まっています。
是非、素晴らしい景色、景観をゆっくり堪能してほしいものです。
写真は11月7日で道路は大渋滞。日曜日であり駐車場まで1時間かかりました。
(普段は15分で最上段の駐車場まで行けます)
写真は11月7日で道路は大渋滞。
2年連続で「じゃらん」の紅葉スポットランキングで日本一に輝く「もみじ湖(箕輪ダム)」の紅葉も真っ盛りになります。
今年は、長雨などの影響か紅葉が遅れ気味でしたが、11月に入り紅葉が3、4分になってきました。
このところの連日の寒さで一気に紅葉が進み始めました。
先週からライトアップも始まっています。
是非、素晴らしい景色、景観をゆっくり堪能してほしいものです。
もみじのトンネル。黄色が目立っていました。これから赤が増してきます。
箕輪町観光協会では、本年度、観光ボランティアガイドの養成を行いました。
1万本のもみじのいわれ、ダムに沈んだ集落の人たちが植栽をした歴史などを座学と現地研修で学んできました。
ボランティアのお話を伺いながら、ゆっくりともみじの木々、山々やダムの風景、景観を楽しんでほしいものです。
講座を受講した町内外の20~70代の19人がお待ちしています。
コメントをお書きください