令和3年度の長野市復興祈念事業の一環です。「がんばろうNAGANO」2021復幸BOX販売中!です。復興祈念事業は、令和元年東日本台風被害に対する支援活動を通して築かれた被災者及びボランティア等による人の絆を育むことで、今後の復興を祈念するとともに、防災意識の向上を図りながら、様々な体験や交流を通じて、長野市の復旧・復興状況を広く発信し、ボランティア等との関係人口や交流人口の拡大による地域経済の活性化に寄与することを目的とします。
<復幸BOX販売中~令和3年度復興祈念事業~いまこそ応援「がんばろうNAGANO」2021>
https://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/fukkousuisin/479903.html#f01
被災企業や被災地区の商品などを詰め込んだ、被災地の復興を祈る幸せの箱として「復幸BOX」を販売中です。お買い物で被災地を応援しませんか?
【被災企業、被災地区の商品】
<寿高原食品>信州産白桃ジュース 千曲の滴
<ミールケア>いちごのコンフィチュール
<成田園>りんごジャム(コンポート風)
<信州戸隠そば>国産本十割そば、そばつゆ
<宮入醸造>信州マルミヤみそ
<黄金の湯 松代荘>松代一本ねぎ美味塩だれ
<おやつ処Madoya>若穂のプルーンケーキ
<ホクト>レトルトキノコカレー
【企画商品】
<炭火焼肉ジンギスカンもんも><門前みそ すや亀>焼き肉のたれ清泉女学院大学の学生と連携し、被災地域のりんごを使用して開発・販売。食から復興に向けた支援につなげることを目指します。
<タカチホ>りんごのささやき
被災した長野市産のりんご果汁を使用した信州銘菓に、岡学園トータルデザインアカデミーの学生によるデザインをあしらい、被災地支援をアピールします。
このほかに復幸りんご、ハンドタオル、クリアファイル、手提げ袋、キッズブロック(戦国武将)、ピンバッチ、入浴剤、観光施設無料券などの記念品や「信州松代温泉 黄金の湯 松代荘」の宿泊券が当たる応募はがきも入っています。
【店舗販売】
松代荘(026-278-2596)にて継続販売中
【インターネット販売】
受付期間:令和3年11月3日(水)から令和4年1月31日(月)まで(売り切れ次第終了)
販売サイト(外部サイト)
https://nagano-fukkoubox.raku-uru.jp/item-detail/936952
コメントをお書きください