信州の須坂新聞を紹介します。
2022年1月28日発行
――――目次―――――
1月29日号の紙面 題名のみ表示
◎県「まん延防止」、須高にも影響
◎デジタル伊能図を郷土史研究に活用を
◎版画同人誌「櫟」節目の100号に
◎長電走る風景満載の1冊、元運転士が出版
◎特集・新春恒例「須坂市の経営者に聞く」
2.耳寄り情報
◆作品展
須坂市蔵のまち観光交流センター(東横町)の1階和室で2月6日まで、谷本美代子さん(北横町)の「ミニ和紙人形展」が開かれています。三つのテーブルに高さ2〜7センチの人形合わせて約500体以上を展示。メインのテーブルは今年開催される善光寺御開帳を記念、手作りした高さ約27センチの回向柱の周りを人形たちが幾重にもなって踊っています。入場無料。午前9時〜午後5時。
そのほかの記事を読む場合は下記まで。
http://suzakanews.jp/m/news.php
☆身近な情報、ご意見、ご感想は下記まで。
info@suzakanews.co.jp
☆須坂新聞ホームページ
https://www.suzakanews.co.jp
★ホームページ
須坂新聞株式会社
〒382-0097
長野県須坂市南横町1591-8
TEL.026-245-5320
FAX.026-246-9876
Copyright (C) 2022 須坂新聞Co.,Ltd. All rights reserved.
コメントをお書きください