長野県阿部知事と長野市、松本市、上田市、飯田市の各4市長による「信州まちなかみどり宣言」及び署名セレモニーが開催されました。
長野県(建設部)プレスリリース資料 令和4年(2022年)2月3日から。
『2050年「まち」が「みどり」であふれる』そんな未来を実現するため、知事と長野市、松本市、上田市、飯田市の4市長による「信州まちなかみどり宣言」及び署名セレモニーが開催されました!
また、スペシャルゲストとして、シンガーソングライターの「さだまさしさん」にお越しいただき、応援メッセージをいただきました!
詳細レポートは
こちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
持続可能で魅力あるまちづくりを実現するため、長野県では令和3年4月に「信州まちなかグリーンインフラ推進計画」を策定しました。
本計画のアクションプランに基づき、県及び長野市・松本市・上田市・飯田市による「まちなかグリーンインフラ推進会議」を設立します。
木陰やベンチでくつろげる道、みどりに生まれ変わる空き地など、まちを楽しく!
ビルの屋上や壁面、敷地内の緑化など、まちを美しく!
防災機能を有した公園や広場など、まちを強く!
そんなまちを目指して「信州まちなかグリーンインフラ推進計画」を策定しました!
信州まちなかグリーンインフラ推進計画プロモーション動画を作成しました。
動画にはさだまさしさんの「木を植えた男」を使わせていただいています!
動画はhttps://www.youtube.com/watch?v=ljDRaV1vbsY(別ウィンドウで外部サイトが開きます)からご覧ください!
「信州まちなかグリーンインフラ推進計画」では、2050年を見据え、今後5年間のアクションプランを定めており、グリーンインフラの導入箇所の選定や新たな維持管理体制の構築など、具体の取組を検討するため、「まちなかグリーンインフラ推進会議」の設置を位置付けています。
長野県ホームページの下記URLよりご覧いただけます。
https://www.pref.nagano.lg.jp/toshikei/greeninfra/210423kohyo.html
お問い合わせ先
コメントをお書きください