長野県南信州地域振興局などでつくる「南信州くらし応援隊」は、
3月6日午後4時〜5時半、「秘境」をテーマにしたオンラインによるツアーイベントを開きます。
阿南町や天龍、売木、下條、大鹿村の秘境と呼ばれる地域に暮らす人々と暮らしの魅力を紹介して、現地を訪ねるきっかけづくりにする。
五町村の移住担当者と移住者が出演する。
紹介内容は、
(1)阿南町 伝統野菜「鈴ケ沢なす」と和合地区の魅力
(2)天龍村 新しいつながりの場「秘境大学」
(3)売木村 旧旅館を「テレワーク施設」に
(4)下條村 移住した私が「お試し住宅」をはじめた理由
(5)大鹿村 秘境おこしのデザイナー紹介−など。
ビデオ会議システム「ズーム」を利用して開催する。
参加希望者は、事前にNPO法人ふるさと回帰支援センターの
ホームページから。
長野県の南側のエリア「南信州」には14市町村があり、山×里×街でバリエーション豊かなライフスタイルと移住プランをご検討いただくことができます。
そんな南信州の「秘境」と呼ばれるエリアが実はクリエイティブでアツい!
今回はオンライン(Zoom ウェビナー)だからこそ可能な90分の秘境巡りツアーを開催します。
日程 2022/03/06(日)
開催時間 16:00-17:30
開催場所 WEB会議システム「Zoom」を利用します
※Zoomご利用方法は「Zoomのご利用ガイド」をご確認ください
参加自治体・参加団体
■主催:南信州暮らし応援隊(
飯田市 松川町 高森町 阿智村 平谷村 下條村 売木村 天龍村 泰阜村 豊丘村 大鹿村 阿南町 根羽村 喬木村)
■共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
詳細 =オンラインツアー内容=
16:00 秘境ツアーの趣旨等を説明
16:05 天龍村 秘境で注目の新しいつながりの場 「秘境大学」って何
16:20 売木村 旧旅館を「テレワーク施設」にリノベ! 準備中だけどご紹介
16:35 阿南町 オンリーワンの伝統野菜「鈴ヶ沢なす」と和合地区の魅力をご案内
16:50 下條村 秘境探し体験談「移住した私が『お試し住宅』を創めた理由」
17:05 大鹿村 全国初?!の歌舞伎ポスト 秘境おこしのデザイナー紹介
17:20 出演者クロストーク
※チャットの質問にお答えします
17:30 ツアー終了
=参加市町村・ゲスト紹介=
≪天龍村≫てんりゅう・むら
天龍村は、四方を見渡して山が見えないところがないくらい、山に囲まれています。毎日自然に囲まれた中で生活し、遊びや買い物に町へ行くというアメリカンなライフスタイルを誰でも満喫しています。
村では、関係人口創出事業として、都会から遠く離れた秘境に通い、地域の「人・暮らし・文化」に触れ、学び、貢献していく現場実践型プログラム「秘境大学」を実施しています。
お申込み受付完了後、3/5頃に視聴できるZoomウェビナーのURL(ID)等を ご案内します。
※申し込みフォームには
参加方法を
〇会場 〇オンライン(Zoom)
と選べるようになっていますが、会場参加はできません。
お問い合わせ
▼南信州地域振興局
リニア活用・企画振興課
TEL:0265-53-0401
minamichi-kikaku@pref.nagano.lg.jp
▼南信州広域連合 広域振興係
shinkou@minami.nagano.j
月曜・祝日休業その他長野県の移住ポータルサイト楽園信州
信州暮らしサポートデスクfacebook
長野県移住総合Webメディア SuuHaa
長野県の移住イベントいろいろはこちら
・2/25(金)3/8(火)平谷村農山村親子留学 説明会~
まだ間に合う!ちいさな山の学校で親子留学 一期生募集~
・2/27(日)信州 諏訪湖・八ヶ岳わーくわく交流会
ググ”れない⁉「諏訪圏」×「空き家」・「小商い」・「冬の暮らし」
・3/5(土)住まいのプロと解決 信州移住オンラインセミナー
長野県の物件探しのノウハウ×古民家リノベ
・3/6(日)
教えて!"ながの"の暮らし方
・3/16(水)「やりたい」を実現!
▼信州暮らしサポートデスク
(認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内)
TEL:080-7735-3992
Email①:nagano@furusatokaiki.net
Email②:nagano2@furusatokaiki.net
コメントをお書きください