2022.2.22 TUE. - 2022.2.25 FRI.
日本 17:00 - 19:00
同時通訳あり
オープニングセレモニー
専門家による基調講演
学生プレゼンテーション
ディスカッション
まとめ
開会挨拶
長野県は、フィンランド共和国北カルヤラ県と林業、再生可能エネルギーなどの分野において協力関係を促進・強化することを目的とした覚書を令和元年度に締結しています。
この度、覚書に基づく取組の一つとして、長野県とフィンランドの大学・高校などに参加を呼びかけ「国際学生ゼロカーボン会議」を開催することとなりました。
当会議は、長野県及び北カルヤラ県の学生はもとより、世界各地の同年代がつながり、人類が直面している気候変動や環境問題について共に学び、共に解決策を考え、行動を起こすきっかけとなることを目的としています。
学生以外の方もご参加いただけます
視聴無料です。
事前申込は下記から。
長野県(環境政策課)
【運営事務局】
一般社団法人 長野県環境保全協会
〒380-0835
長野県長野市新田町1513-2(82ブラザ長野)
TEL 026-237-6620
FAX 026-238-9780
Mail shinshu-ecollege@nace-portal.jp
運営事務局
TEL 026-237-6620
=========================
[「信州環境カレッジ」運営事務局]
一般社団法人 長野県環境保全協会
〒380-0835
長野市新田町1513-2(82プラザ長野)
TLE 026-237-6620
FAX:026-238-9780
E-mail:shinshu-ecollege@nace-portal.jp
=========================
後援:長野県海外林業技術等導入促進協議会
コメントをお書きください