長野県は春に開催予定の大型催事「善光寺御開帳」「諏訪大社御柱祭」「飯田お練りまつり」「穂高神社遷宮 祭」をはじめ、春爛漫の信州各地を周遊していただくことを目的に、阿部知事と長野県永久観光大 使である峰竜太さんをゲストに迎え、大型催事の開催地を結んだオンラインイベントを開催します。
イベント終了後、参加者の中から抽選で100名に各地の特産品をプレゼント!ぜひご覧ください。
キャンペーン資料PDFでご覧下さい。
長野県知事「阿部守一」と、長野県永久観光大使「峰竜太さん」をゲストに迎え、
信州で今春開催の大型催事「善光寺前立本尊御開帳」「諏訪大社式年造営御柱大祭」「飯田お練りまつり」「穗髙神社式年遷宮」のほか、春爛漫の信州各地のご紹介を、 大型催事の開催地を結んだオンラインイベントにて開催します。
イベント終了後には、参加者の中から抽選で100名に各地の特産品をプレゼント!
ぜひご覧ください。
主催:信州キャンペーン実行委員会
メイン会場:銀座NAGANO
内容
●キャンペーンのプレゼンテーション/長野県知事 阿部守一
●大型催事の各地を繋いだトークショー
●阿部知事と峰竜太さんによる春爛漫”彩り”観光トーク
長野県の「信州キャンペーン実行委員会」では、会長である阿部知事が長野県永久観光大使の「峰竜太さん」をホストに迎え、催事の開催地を結んでオンラインでPRを行います。
この様子をYouTubeにて配信します。
抽選で各地の特産品が当たるプレゼントも視聴後の最後に実施しますので、ぜひお楽しみにご参加ください。
ご視聴はこちらから↓
長野県内では今春に善光寺のご開帳や諏訪大社の御柱祭など、長野県内で多くの観光客を集めるイベントが開かれます。
阿部守一知事は「大きな行事を契機として、長野県の観光が復活・復興への道筋をしっかりとたどっていけるようにするのが重要であると語っています。
長野県は2月17日、長野県観光戦略推進本部会議を開き、2022年度を「信州観光復興元年」と位置づけました。
県内の各市町村や観光事業者と連携した観光プロモーションを積極展開する方針を確認しました。
具体的な内容については今後詰めていき、2022年3月上旬には発表される予定です。
信州キャンペーン実行委員会事務局
一般社団法人長野県観光機構 販路・市場開拓部
(事務局)
住所 〒380-0936
長野県長野市中御所岡田町131-4
ホテル信濃路3階
電話 026-219-5274
ファクシミリ 026-219-5277
電子メール yukyaku@nagano-tabi.net
ながの「四季の彩り」キャンペーン実行委員会事務局
[(公財)ながの観光コンベンションビューロー内]
〒380-0835 長野市新田町1485-1
長野市もんぜんぷら座4F
TEL:026-223-6050
FAX:026-223-5520
コメントをお書きください