春に長野県を訪れれば、旅館や食事処でも、山菜料理を出すところが多くあり、最近では洋食でも山菜を上手に取り入れる店も登場しています。
お土産にという方は、道の駅や農産物直売所に立ち寄りましょう。
地元の人が収穫した朝採りの新鮮な山菜が手に入ります。
山菜はアク抜きが大変…という人もいるのでは。しかし、さっと塩茹ですればよいだけの山菜の方が多いです。
購入したらなるべく早く下処理をしましょう。
冷凍保存もできますし、塩漬け、味噌漬け、水煮など、保存食にすれば、
長く、さまざまに山菜を楽しむことができます。
※長野県へご旅行される際は、旅行前2週間は感染リスクの高い行動を控え、かつ発熱・風邪症状がある、または、10日以内に症状があった場合には、ご旅行を控えるなど、信州版「新たな旅のすゝめ」に沿った対応をお願いします。
◆Go NAGANO
発行元:
(一社)長野県観光機構
TEL:026-219-5271
E-mail:kouhou@nagano-tabi.net
◇誠に勝手ながら、土日祝日は休業となります。
◆「Go NAGANO」
長野県公式観光サイト
コメントをお書きください