各種補助:オフィス利用料(注1)、引越し代、事業用交通費等を補助(注2)します。
(注1)オフィスとしてコワーキングスペースを利用いただきます。
(注2)補助金の総額は1人あたり上限30万円(1組3人の場合上限90万円)になります。ただし、事業全体の参加数が一定以上の場合、1人あたり上限を20万円まで減額します。
住居:実施場所により市町村が住居の提供や家賃補助、住居探しの支援を行います。
毎年好評いただいている「おためしナガノ」。8期目となる本年も、長野県を「おためし」するIT関連事業の個人・法人を募集します。
最大約6か月のおためし期間中は、オフィス利用料や引越し代、交通費等を補助します。
長野に住むもよし、名古屋など本来の事業地を行き来して二拠点で生活するもよし。「いきなり移住やサテライトオフィス開設は…」とお考えの方、この機会にぜひ「おためし」してみてください。
法人・個人は問いません。1組3名まで申し込み可能です。
過去の参加者インタビュー等
YouTubeチャンネルでご覧ください。
「おためしナガノ」についてもっと知りたい!という方のために、オンラインで説明会を開催します。実施地域の市町村(一部)からも担当者が参加予定。おためしナガノ卒業生の体験談も聞けます!
※参加は任意です。説明会に参加されなくても、事業への応募は可能です。
所属課室:長野県 産業労働部 産業立地・IT振興課
担当者:(課長)
電話番号:026-235-7198
ファックス番号:026-235-7496
株式会社CREEKS
(令和4年度長野県おためしナガノ運営支援業務受託事業者)
otameshinagano@creeks-coworking.com
コメントをお書きください