長野県塩尻市のサンサンワイナリーは7月12日まで、松坂屋名古屋店本館地下2階ターブルプリュス D&M CAVE NAGOYAで試飲会を開催しています。
サンサンワイナリーを経営するのは、愛知県と長野県内で介護や保育事業を進める社会福祉法人サン・ビジョン(本部・名古屋市東区)。
愛知県では主にジョイフル、長野県ではグレイスフルの名前で福祉事業を展開しています。
ワイナリーは2011年に塩尻市内の有休耕作地をサン・ビジョンが開墾。初仕込みは2015年とまだ新しいワイナリーですが、地元を元気にできるようにと障がい者の就労支援(農福連携)にも力を入れています。
メルローやシャルドネを使ったワイン「シャトーサンサン」など種類も豊富です。スパークリングワインは、アジア最大級のワインコンクール、ジャパンワインチャレンジ2021で金賞を受賞しました。
試飲会を担当しているサンサンワイナリの武藤聡さんは「サンサンのブドウは標高840㍍から864㍍の陽当たり良好の地で、昼夜の寒暖差があるので糖度の高いブドウが収穫できます。ぜひ味わってください」と話しています。
信州は隣の山梨県に負けない、おいしいワイナリーが多い県です。信州を訪れて、いろいろなワインを飲み比べてみてください。
取材記事:名古屋長野県人会 広報文化委員会 委員長 西村公秀氏
写真撮影:名古屋長野県人会 広報文化委員会 委員長 西村公秀氏
長野県の標高864m、塩尻市柿沢の圃場では高糖度、適性酸度に恵まれたポテンシャルの高い葡萄が生まれます。
健全果のみを厳選しアセプティック設備におけるハイクオリティなワイン造りを特徴とする。芳醇なサンサンワイナリーのワインをお楽しみください。
7月6日〜12日まで開催中。
☆長野県「サンサンワイナリー」販売会☆
〜土地の個性を最大限に活かし、美しさワインを造る〜
シャルドネ、メルローは自園原料100%のワインです。
暑い夏にピッタリのナイアガラやコンコードで造ったスパークリングワインも
ございます。
コメントをお書きください