ジブリパークは「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」内に、森と相談しながらつくっているスタジオジブリの世界を表現した公園です。
森や道をそのままに、自分の足で歩いて、風を感じながら、秘密を発見する場所です。
第1期開園は「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」。
「ジブリの大倉庫」は、大きなものから小さなものまでジブリ作品の展示物が詰め込まれた屋内施設。ロボット兵にネコバス、子どもサイズの柔らかいものから、作品の秘密に触れるかための展示まで、お楽しみがいっぱい。
「青春の丘」には、『耳をすませば』に登場した「地球屋」が。「どんどこ森」の「サツキとメイの家」の裏手には、ジブリパークを見守る「どんどこ堂」がたたずんでいます。
1988年に公開されたスタジオジブリ制作の長編アニメーション「となりのトトロ」。不思議な生き物トトロと、サツキ、メイの姉妹の交流が描かれました。
トトロの姿は、多くの人の心に刻まれたと思いますが、ほかにも印象に残るキャラクターがいました。「ネコバス」です。サツキとメイを乗せ、お母さんが入院する病院に連れて行ってくれた「ネコバス」。心がほっこりするシーンでした。
その「ネコバス」が美術館の展示室に登場。ネコバスには、子どもはもちろん、大人も大勢、乗り込めます。7月の平日限定で、外観の写真撮影もOKです。
◆入場は事前予約制(日時指定券)
◇会期 2022年7月16日(土)~10月10日(月・祝)
午前9時~午後5時
毎週水曜日休館
◇主催
長野県、長野県立美術館、信濃毎日新聞社、テレビ信州
◇企画制作協力
スタジオジブリ、三鷹の森ジブリ美術館、ジブリパーク
◇観覧料
一般1500円、中高生1000円、小学生700円
チケットは事前予約制(日時指定券)です
◇プレイガイド 公式オンラインチケット、
Boo-Woo(ブーウー)チケット、
ローソンチケットほか
◇問い合わせ先
ハローダイヤル050-5542-8600
(午前9時~午後8時)
2022.7 | 「ジブリパーク」開園前内覧会の参加者を募集! |
申込受付期間
2022年7月13日(水)午前10時00分から
〆切日 7月15日(金)午後11時59分まで
お申込み方法
オンラインチケット販売サービス「Boo-Wooチケット」(ブーウーチケット)にて、希望する日時及びエリアを指定してお申込みください。各エリア第3希望まで日時を指定することができます。
URL:https://l-tike.com/bw-ticket/ghibli/gp-preview/
<ジブリパーク内覧会の概要に関すること>
愛知県 政策企画局 ジブリパーク推進課
調整第二グループ
電話:052‐954-7439
メール:ghibli-park@pref.aichi.lg.jp
コメントをお書きください