日本相撲協会は、大関御嶽海が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
所属する出羽海部屋で感染者が出て、大相撲名古屋場所7日目の16日から休場。
PCR検査で陽性反応を示しました。
日本相撲協会は、名古屋場所担当部長の出羽海親方(元幕内小城乃花)が新型コロナウイルス検査で陽性が確認されたと明らかにしました。
親方は他の力士と宿舎が別でしたが、発熱の症状が出たということです。
出羽海部屋では、大関御嶽海が陽性と判明して同部屋の所属力士は全員が休場となってしまいました。
大相撲の大関御嶽海が名古屋場所7日目の16日、所属する出羽海部屋(愛知県犬山市)から新型コロナウイルス感染者が出たために、休場となりました。
当会名古屋長野県人会では、名古屋場所で3グループに分かれて応援を計画していました。非常に残念です。
今場所の御嶽海は、初のかど番で6日目まで2勝4敗の成績でした。
取り組みを見ていても右肩が痛そうで、充分に休養して次の場所に備えて欲しいものです。
■大相撲名古屋場所・御嶽海関の関連記事一覧表
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022071600287
大関御嶽海は長野県松本市在住の漫画家「高橋ヒロシさん」作品の新化粧まわしを着けました - 名古屋長野県人会ホームページ (naganokenjinkai.com)
>>>NHKスポーツオンラインへリンクしています。無料です。
コメントをお書きください