長野県信濃美術館から改称し、令和3年(2021年)にリニューアルオープンした長野県立美術館では、郷土ゆかりの作家の作品や信州の自然豊かな風景を描いた作品を中心に、約4,600点の近現代美術作品を所蔵しています。
本展覧会では、各分野で特色ある活動をした佐久市出身の近代の美術作家3名(岡村政子・川村吾蔵・神津港人)を柱に、長野県立美術館ならびに佐久市立近代美術館および佐久市川村吾蔵記念館の所蔵する名品を選りすぐり、長野県における近現代美術の流れをたどります。
展覧会期
令和4年(2022年)7月16日(土曜)~8月28日(日曜)
会期中の休館日
月曜日(祝日の場合は翌日)
7月:19日(火曜)、25日(月曜)
8月:1日(月曜)、8日(月曜)、15日(月曜)、22日(月曜)
開館時間
午前9時30分~午後5時
会場
佐久市立近代美術館
観覧料
一般:600(500)円
学生:410(310)円
高校生以下または18歳未満:無料
主催
佐久市、佐久市教育委員会
共催
長野県、長野県立美術館
コメントをお書きください