中京圏3県内には「信州の食材やお酒を提供している」「郷土料理が味わえる」「店主が長野県出身」など長野県を感じられるお店が多くあります。
また、東京都内でも「信州の食材やお酒を提供している」「郷土料理が味わえる」「店主が長野県出身」など長野県を感じられるお店が多くあります。
銀座NAGANOは、そんなお店をまとめた「長野県ゆかりの飲食店ガイド」を2023年4月5日に公開しています。
名古屋長野県人会でも「長野県ゆかりの飲食店」を、会報誌「中京の信州人」の広告欄で紹介しています。
また当会法人会員、または個人会員にご入会いただき、当ホームページや会報誌で「長野県ゆかりの飲食店舗」をPRしていただくことも出来ると思います。
東京の事例を紹介しますので、ご検討して頂くとともに、当会県人会にご入会下さい。
長野県を思い起こす空間の中で、県人会会員同士とお店が、信州の食文化を存分に味わっていただき、しあわせな時間をシェアできればと思います。
URL:https://shinshufood.ginza-nagano.jp/
※銀座NAGANOトップページへ移動します。
(https://www.ginza-nagano.jp/(別ウィンドウで外部サイトが開きます))
からアクセスできます。
お店と長野県との関わり合いのあるポイント