不審なメールにご注意ください - 名古屋長野県人会公式ホームページ

 · 

不審なメールにご注意ください

不審なメールにご注意ください

ジンドゥーをご利用されている一部のお客さま宛に、ジンドゥーになりすましたメールが送られているとの事案が報告されております。不審なメールを受信した場合は、以下の点にご注意いただきますようお願いします。

  • 受け取ったメールを開かない
  • メールを開いても、メール内のURL リンクまたはボタンをクリックしない

クリックした場合は、念のために下記の対応をお願いします

  • セキュリティソフトなどでウイルスチェックを行う
  • ジンドゥーのログインパスワードを変更する

▼ジンドゥー(Jimdo)を装った不審なメール例

件名:「Alert: The Domain name will expire in the next 2 days」

送信元:"Jimdo.com" <info@electricfarmgates.com> 

このメールアドレスは一例であり、他メールアドレスから送信される可能性は十分考えられますので、ご注意ください。


内容:There Was a Problem with Your Renewal Payment

We ran into some trouble processing the renewal payment for your Premium Plan for ※※.com  ←お客様のドメイン名が記載されています

Here are the details:

Transaction Date: March 02, 2023 

Transaction Amount: 12,69 € ←$12.21の場合もあります

We encourage you to contact your bank or credit card company for more information.

Complete Your Payment または UPDATE BILLING のボタンが設置されています


メール内に送信元の名前が「jimdo.com」の場合でも、送信元のメールアドレスが「@jimdo.jp」や「@jimdo.comのドメイン名でないメールアドレスは、ジンドゥーからの配信されたメールではございませんので、メールを開いたりリンクやボタンをクリックすることないようお願いいたします。

ジンドゥーから配信されるメールアドレス

ジンドゥーから配信されるメールアドレスの@より後は、以下の通りです。

  • @jimdo.jp
  • @jimdo.com

受け取ったメール内容の真偽がわからない場合は、

お気軽にサポートチームまでお問い合わせください。
https://www.jimdo.com/jp/support/ 

トップに戻る パソコン版で表示