長野県は、 マイボトルを持って出かけよう!給水スポットマップを作成しました。
マイボトルに無料で水道水が補充できる場所(給水スポット)を「信州くらしのマップ」に掲載しています。
これから熱中症に注意が必要となる時期です。
外出時には給水スポットを活用し、水分補給を心がけましょう。
【マップの概要】
マイボトルの利用普及を通じてプラスチック使用の削減を推進するため、
長野県内の給水スポット(652か所)を長野県統合型地理情報システム
「信州くらしのマップ」に掲載しました。
【「信州くらしのマップ」のアドレスについて】
①スマートフォンからは、
「信州くらしのマップ」で検索→マップ切替→生活→情報一覧から探す→給水スポットで検索。
②パソコンからは、
https://wwwgis.pref.nagano.lg.jp/pref-nagano/Portal
生活→給水スポットで検索。
③県熱中症対策ホームページからは、
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kenko/netchusho-02.html
ホーム→健康・医療・福祉→健康→熱中症で検索。
プレスリリース資料: https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/happyou/documents/20240614press.pdf