長野県は活火山が6つあり、そのうち4つが常時観測火山である全国有数の火山県です。
「信州
火山防災月間」の期間中には、県内の火山地域において、火山を知り、火山防災への意識を高めるための様々な取組が行われます。
長野県では、8月26日の「火山防災の日」から9月27日の「信州 火山防災の日」までの約1か月間を、火山防災に関する各種行事や情報発信等を重点的に取り組む「信州 火山防災月間」としています。
「火山防災の日」とは?
「8月26日」を国の「火山防災の日」に定めました。 |
「信州 火山防災の日」とは?
「9月27日」を「信州 火山防災の日」に定めました。 (令和5年3月30日施行) |
日 時:令和6年9月14日(土曜日)11時から16時まで
場 所:小諸市市民交流センター 会議室及びステラホール
内 容:基調講演、浅間山噴火経験者の体験談、火山マイスターによる火山防災教室 など
県内3箇所で火山防災に関する啓発活動 (各地域の日程は別添参照)
令和6年度浅間山火山の学校(主催:軽井沢町)
・ 浅間山火山砂防見学会(主催:国土交通省利根川水系砂防事務所)
関連資料
お問い合わせ先