· 

長野県内で活躍されている千曲市の方が令和6年度「ふるさとづくり大賞」を受賞します

長野県内で活躍されている方が令和6年度「ふるさとづくり大賞」を受賞します。


和7年(2025年)1月14日

全国各地でふるさとをより良くしようと頑張る団体、個人を表彰する、令和6年度「ふるさとづくり大賞」の総務大臣賞を、長野県内で活躍されている田村英彦氏が受賞します。県内の団体、個人が同賞を受賞するのは、令和2年度以来になります。

表彰の概要

  1. ふるさとづくり大賞について(昭和58年度より実施)
    ふるさとづくりへの情熱や想いを高め、豊かで活力ある地域社会の構築を図るため、全国各地でふるさとをより良くしようと頑張る団体、個人を表彰するもの。
  2. 実施主体
    総務省
  3. 令和6年度受賞者
    【内閣総理大臣賞】 最優秀賞 1団体
    【総務大臣賞】 優秀賞 1団体、1個人
      明日への希望賞 1団体、1個人
      団体表彰 15団体
      地方自治体表彰 1団体

長野県内の受賞者紹介

総務大臣賞】明日への希望賞:田村氏(千曲市)

  • <受賞者の概要>
    長野県、そして千曲市に惚れ込み、東京から移住して、
  •   豊かで穏やかな地域の良さを残しつつ地域内外の人が交わり、現代社会に合わせる形で、活発に人が人を想う社会事業を増やしていくことをライフワークとしています。
  •   具体的には、観光庁のワーケーション先進取組としても取り上げられる「レボ系ワーケーション」、千曲市でのモビリティ社会実験を継続的に行う「温泉MaaS」、千曲市から社会事業に取り組む機会と人を創発する「まちづくり資源まるごと活用推進事業」、地元が愛するあんずの里を持続可能な場所につなげる「サトヤマフッド」、しなの鉄道利用から広域回遊を生み出す「千曲川ゴーランド」など多くの事業を、それぞれ協業体制を作りながら、多くの人と共に推進しています。
  • 令和7年2月10日(月曜日)13時から都市センターホテル(東京都千代田区)で開催されます。
  • 最近の長野県内受賞実績は別紙のとおりです。

長野県人会 会員募集中

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など集っています。家族会員、法人会員も募集しています。お気軽にご参加下さい。

  ©名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。アルクマは使用承諾届出済です。

名古屋長野県人会

「 趣味の同好会」会員募集

カラオケ同好会、相撲応援団、ゴルフ同好会、旅行など会員募集中です。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会      法人会員一覧(順不同)

伊那食品工業株式会社名古屋支店

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

株式会社 中善酒造店

信州ハム

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

©名古屋長野県人会

  〒460-0008

名古屋市中区栄4丁目1-1 

中日ビル5階    

長野県名古屋事務所内

 名古屋長野県人会事務局

 

 (052)251-2121  

   FAX:052-851-5405

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。当会表示のアルクマは使用承諾届出済です。

県人会宛メールアドレス

長野県人会QRコード

長野県人会Instagram

長野県公式LINE

LINE WORKS

SNS発信先