· 

第3回南信州民俗芸能フェスティバル「信州の三番叟(さんばそう)-祝福と祈りの芸能-」

第3回南信州民俗芸能フェスティバル「信州の三番叟(さんばそう)-祝福と祈りの芸能-」

令和7年(西暦2025年)1月17日

 第3回祝福と祈りの芸能である三番叟について“信州の三番叟”をテーマに、長野県内で継承されている歌舞伎・能楽・人形操りのうち、国・県の文化財指定・選択されているものすべてを紹介します。


   南信州民俗芸能フェスティバルは、令和4年度に県内3団体を含む日本の風流踊41件がユネスコ無形文化遺産登録されたことを記念して“信州の風流踊”をテーマに第1回を開催し、第2回は“三遠南信の風流踊”をテーマに開催してきました。

日時

令和7年(2025年)1月26日(日曜日)午前10時30分から午後3時30分まで

会場

飯田市鼎文化センター(飯田市鼎中平1339-5)

内容

〇第1部(午前)
講演「式三番と三番叟」(小川直之氏)
上演「大鹿歌舞伎 三番叟」(大鹿歌舞伎保存会)
上演「湯原神社式三番」(湯原神社式三番保存会)

〇第2部(午後)
解説「信州の三番叟」(櫻井弘人氏)
映像上映「親沢の人形三番叟」(親沢区)
上演「古田人形 三番叟」(古田人形芝居保存会)
上演「早稲田人形 三番叟」(早稲田人形保存会)
上演「黒田人形 三番叟」(黒田人形保存会)
上演「今田人形 二人三番叟(今田人形座)

入場料

無料(来場予約は不要ですが、会場準備の都合上事前申し込みにご協力をお願いします。)

申し込みはこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

その他

 南信州民俗芸能継承推進に向け、民俗芸能の魅力をアピールするキャラクターを決める「南信州民俗芸能キャラクターデザイン募集」について、キャラクターの発表及び表彰を行います。

「信州アーツカウンシル パレード in南信州」として、アーツカウンシルの活動成果展示を行います。

 午前・午後プログラムの間の休憩中、南信州民俗芸能映像を上映します。
 


長野県人会 会員募集中

  ・長野県で生まれた人

  ・長野県で育った人

  ・信州が好きな人

  ・故郷を強く思い中京圏で活躍している現役の人など集っています。家族会員、法人会員も募集しています。お気軽にご参加下さい。

  ©名古屋長野県人会

  に参加してみませんか。

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。アルクマは使用承諾届出済です。

名古屋長野県人会

「 趣味の同好会」会員募集

カラオケ同好会、相撲応援団、ゴルフ同好会、旅行など会員募集中です。

長野県人会応援して下さい!

当県人会運営に際しまして、ご理解ご支援ご協力を賜りお礼申し上げます。歴史ある長野県人会の更なる充実と発展のため会員様・法人企業様等からのご支援ご賛同をお願い致します。

長野県人会財務委員会

長野県移住相談掲示板

長野県内Uターン・I ターン各種情報は掲示板をご覧下さい。

御嶽海後援会・長野県人会応援団

法人会員募集中です。

名古屋長野県人会      法人会員一覧(順不同)

伊那食品工業株式会社名古屋支店

スリートランス 株式会社

      (three-trans.com)

株式会社 中善酒造店

信州ハム

長野県内の農産物直売所検索

長野県内の10地域を検索

©名古屋長野県人会

  〒460-0008

名古屋市中区栄4丁目1-1 

中日ビル5階    

長野県名古屋事務所内

 名古屋長野県人会事務局

 

 (052)251-2121  

   FAX:052-851-5405

長野県PRキャラクター「アルクマ」©️長野県アルクマです。当会表示のアルクマは使用承諾届出済です。

県人会宛メールアドレス

長野県人会QRコード

長野県人会Instagram

長野県公式LINE

LINE WORKS

SNS発信先