信州の焼き肉のアンコール放送は、NHKBSプレミアム4Kは3日・NHKBSは4日に放映されます。 昨年1月に放送された信州の焼き肉が、再放送されます。 見逃した方は、ご覧ください。
NHK新日本風土記「焼き肉」の番組内では、
信州のジビエ セクションで
・遠山郷の猟師さん
・肉のスズキヤさん
・霜月祭(撮影は木沢地区)
などの放映を予定しています。
NHK新日本風土記サイトでは、昨年の内容が紹介されています。
是非ご覧ください。
放送内容の紹介。 再放送です。
「焼き肉」 戦後、在日朝鮮の人々から広がり、今や外国人旅行客にも大人気の「焼き 肉」。
漁師町のホルモン、大阪の焼きトン、州のジビエ、ブラジル流・・・。
日本各地、焼き肉の旅へ。 ご安美に、家族のために、自分のために・・元気を出したいときに食べるのが 「焼き肉」。
信州の山奥・遠山郷では古来、さまざまな獣の肉で人々がうたげを 開く。
ボクサーが人生を避けた試合後に食べる焼き肉の格別な味。
宮城・気仙 沼では遠洋漁業の漁師が愛する「気仙沼ホルモン」が名物に。
老夫婦が営む大 阪市内唯一の養豚場、夫婦愛の詰まった焼きトンの味。
おいしくて、元気が出て、時に切ない思い出も。人生が詰まった焼き肉の旅。
コメントをお書きください