木曽郡山口村(当時)が県をまたぎ、長野県から岐阜県中津川市に編入合併して2月13日で20年となります。 「平成の大合併」で、全国でただ一例として注目された越県合併でした。 今年2月で、20年。旧中山道の木曽11宿のひとつ 最南には、馬籠(まごめ)宿があります。
来年度の長野県シニア大学学生募集 学ぶことは、新しい生きがいを生むものと思います。 地域社会の担い手が増えると嬉しいです。 大勢が参加されること、期待しています。
衛星写真を手掛かりに人里離れた一軒家を捜すバラエティー番組「ポツンと一軒家」(ABCテレビ・テレビ朝日系、日曜午後7時58分)からの一時間の放送です。 2月9日の放送では、秘境のような美しい風景に彩られた長野県の山深い地に暮らす80代の夫婦を紹介されています。...
気象庁によると、9日午前11時前、長野県南部を震源とする地震があり、長野県王滝村で震度2を観測しました。 木曽地域は、御嶽山があり再び地震、火山活動が心配です。 題字の写真は、木曽開田高原の木曽馬です。
2月1、2日の両日、内閣府が主催する令和6年度の「避難生活支援リーダー/サポーター」研修会が長野県箕輪町で開催されました。 この研修は、内閣府の防災担当部局が主催し全国5地区で実施するものです。 今年度は、嘉麻市(福岡県)、舘林市(群馬県)、八戸市(青森県)、倉敷市(岡山県)と当町で実施されます。...
冬の読書中。 おおらか信州人の父は、帽子職人であった、、、、。
長野県 令和7年(2025年)1月21日 信州まつもと空港に就航している、FDAの定期便及び季節運航便と、JALの季節運航便の今夏(3月30日~10月25日)の運航ダイヤが公表されました。信州に遊びに来て下さい。 FDAの定期便 運航期間 令和7年(2025年)3月30日(日曜日)~10月25日(土曜日) 運航ダイヤ 札幌線(新千歳) 松本発9時30分 札幌着11時10分...
【長野県で、北方領土問題について考えてみませんか】 元北方領土の島民と長野県のアイドルグループ「7限目のフルール」がトークセッションします。 ・北方領土が占領されたときのこと。 ・四島のすがた。 暮らし・自然・しごとなど。 を紹介します。 申込は1/31(金)までに以下リンクからお願いします。 https://weburl.jp/Wumensu
2025年1月17日 信州未来アプリコンテスト0(ZERO)10周年!若者たちの熱き戦いがここに! 現地&オンラインで観覧可能です。 予選を勝ち抜いた若き参加者たちが集結し、熱意と創造力をぶつけ合います。 一般観覧も大募集!現地参加またはオンライン参加で、このエネルギーと興奮をぜひ体感してください! オモコン2024ー信州発 次世代ロボット競技開幕!ー...